お知らせ

【事務局より】各種お知らせ

感染症による出席停止扱いについて

生徒がインフルエンザにかかった場合の欠席は、学校保健安全法に基づき出席停止の扱いとなります。
学校保健安全法施行規則が一部改正され、出席停止の期間の基準が変更され「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで」と変更されましたのでご理解を賜りますようお願いいたします。
また、集団感染防止ため、各家庭におかれましても、予防方法の習慣化等徹底を図るなどご協力を併せてお願いいたします。
インフルエンザ症状を疑う場合は、必ず病院で受診し医師の診断に従ってください。また、インフルエンザと診断された場合は、早急に学校へ連絡し、後日「登校許可書」をご提出ください。

■感染症による出席停止扱いについて(登校許可書)

■新型コロナウイルス感染症に関する報告書

■新型コロナウイルスワクチン接種に伴う欠席届

■インフルエンザによる出席停止扱いについて(インフルエンザ罹患報告書)

■インフルエンザ出席停止期間早見表

■定期試験欠席届

保健室の利用について

準備中

カウンセラー室について

カウンセラー室についてはこちら

在校生 各種証明書交付手順について

①事務室で「証明書交付願」を受取り記入する
②担任の署名・捺印
③手数料を支払い、証明書を受け取る
※担任の署名・捺印がない場合は発行できません。
※発行するまでに数日かかる場合がありますので、余裕を持ってお申込みください。

各種証明書手数料

調査書 (1通)200円 身分証明書カード(再発行) (1枚)850円
卒業見込証明書 (1通)200円 自転車ステッカー (1枚)100円
推薦書 (1通)200円 ロッカーカード(再発行) (1枚)1,000円
生徒手帳 (1冊)300円 その他証明書 (1枚)200円

各証明書の有効期限は3ヶ月以内です。

TOP